昔、祖母が生きていた頃。
祖母は漬け物名人で、白菜の浅漬けや高菜の浅漬けは絶品でした。
これを熱々ご飯にのせて食べると、幸せ~♪って感じだったのを覚えてます。
そして、今、母も定年を迎えて時間に余裕ができたのか、
よく漬け物を作るようになりました。
伝統料理もそうだけれど、家庭の味もこうやって受け継がれていくんでしょうね。
先日、実家にいるとき、有機無農薬野菜ネットワークから届いた野菜の中に
「大根葉」が入っていて、母が浅漬けを作ってくれました。
かつお節とお醤油をちょっとかけてご飯と一緒に食べたら、
ホントにおいしくて。
その味が忘れられず、スーパーの地産地消コーナーで大根葉を見つけたので、
私も作ってみることにしました。
でもでも・・・
漬け物って作ったことないし・・・
どうするんだっけ???
で、記憶をたどり、祖母がしていたのを思い出してみました。
確か、大根葉や白菜は1日くらい外に干していたような気が。
ということで、まずはキレイに洗った大根葉を日干しにして、
しおれたかな~って頃にボウルに入れて、
適当に塩。
いつも塩分は控えめだけど、ここは気持ち多めに。
ボウルの中でよ~く揉んで、ビニール袋に入れ、さらにモミモミ。
ここで昔漬け物を作ろうと思って買っていた漬け物容器が登場!
結婚当初甘酢漬けとか作ろうと思って買ったんですが、
うちの主人、ほとんどお漬け物食べない人なので、
お蔵入りしてました。
これ、フタが重しになってるんです。
ぎゅーっとフタを押しつけて、一晩置いてみました。
で、できました!!!
ちゃんと水が上がって、それっぽいものが。
水で洗って、軽く絞ったら、ざくざく切って、
かつお節とお醤油をかけたらできあがり♪
鷹の爪を入れればよかったな~とちょっと思ったけれど、
塩分もちょうどよくて、初めてにしてはなかなかの出来♪(←自画自賛(笑))
娘にはご飯にかつお節とざく切りの大根葉を混ぜて菜めし風に。
かつお節と大根葉の風味がおいしそう♪
娘もしっかり完食でした。
やってみれば出来るものです(笑)
そのうち、おばあちゃんが作ってたみたいなおいしいお漬け物が作れるようになりたいな♪
森好子