茶碗蒸し、好きですか~?
好きな人多いお料理だと思うのですが、
蒸し器を出すのも面倒だし、なかなか作らないという方も多いのでは。
明日はひな祭りだし、
ちらし寿司のサイドメニューとしてもいいかなということで、
以前、何かで見つけてから我が家で重宝している、
簡単ぷるぷる茶碗蒸しのレシピをご紹介しますね。
◎蒸し器は使いません。
◎面倒な火加減もなしです。
基本の卵液は
だし汁1カップに卵1個。
白ダシを使ってだし汁を作ると簡単です。
卵液を作ったら、少しなめてみて、味を確かめてくださいね。
中の具材は火の通りやすいものなら何でもOKです。
(このレシピでは火が通りにくい生ものは火が通らないことがあります)
私のおすすめはかに缶。
(汁ごと加えるので、卵液のだし汁の量を加減してください。)
1.耐熱の入れ物(蕎麦ちょこなんかもいいですよ)に
具材を入れたら、泡立たないようにそっと卵液をそそぎ、
アルミホイルなどでフタをします。
(フタをしないと、お鍋のフタから水滴が落ちてキレイに仕上がりません)
2.蓋のある、大きめの鍋(フライパンなどでも)に
1を並べ、鍋底から1.5cmくらいまで水を入れ、蓋をします。
3.2を強火にかけ、沸騰させ、さらに5分加熱し、火を止めます。
4.火を止め、その後7分間そのままおきます。
5.7分たったら、容器を取り出しましょう。
たったこれだけで、ぷるぷるの茶碗蒸しができあがります。
画像は普通の茶碗蒸しですが、うどんを入れたりすると、
食欲がないときでも美味しく食べられちゃいますよ。
我が家では子ども達が大好物です。
明日のひな祭りにもぜひ♪
森好子
※このレシピ、鹿児島女子短期大学教授の福司山エツ子先生が紹介されたもので、
錦江湾高校の冨山先生が、東京に行き、ほかの先生方と共同研究して、
卵の得性を研究した結果、精密に考えられた蒸し方なのだそうです。
だから、キレイに作れるはずですね!