焼き海老雑煮

焼き海老雑煮
昨日、仙厳園で島津家に代々伝わる『焼き海老雑煮』を味わう会というのが
開催されたとニュースが流れてました。
このとき使う焼き海老はというと・・・
八代海の晩秋から冬の風物詩「ケタ打瀬漁」でとれたクマ海老を焼き干ししたものを使います。
それを一昼夜水に漬けてだしを取ります。
あ!
でも、今年はうちもちゃんと焼き海老雑煮だったんです!!!
ちなみに、頂き物の焼き海老だったのですが、
なんと1匹千円くらいするので、なかなか自分で買うのには勇気が必要かも(; ̄ー ̄A
でも、たった一昼夜漬けておくだけで、
本当においしいだしが取れます。
手間暇かけて作られた焼き海老だけに、だしの味わいは格別です。
今、だしも粉末だしとか、手軽に使えるものが増え、
手間をかけずにおいしくという感じになっていますが、
「ご馳走」の由来のように、
手間暇かけて、あちこち走り回って集めたものでおもてなしをしたという
昔ながらのおもてなしの心を忘れてはいけないんだなぁと
食に携わるものとして、改めて気持ちを引き締めたお雑煮でした。
森好子

コメント&トラックバック

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. posted by ヨッシー

    明けましておめでとうございます。
    去年のケンミンショーの再放送が大晦日にあって、
    出ていたんで、食べたくなって今年の1日に作りました。
    ただし、そのエビは京都では簡単に手に入りませんので、
    買ってきたエビをとりあえず焼いてから放置して、
    (干すなどの手間はかけておりません、というか31日朝にテレビを見てからだったので・・・)、
    お雑煮に入れただけでしたが、子どもたちに大好評でした。
    来年はなんとか手に入れて、本格的に作って見たいと思います。
    頂き物余ったら、ぜひくだ・さ・・・いw

  2. posted by Yoshiko Mori

    ヨッシーさん☆
    明けましておめでとうございます。
    クマ海老の焼き海老雑煮は本当においしかったです。
    うちも実家がお歳暮でいただいたのをおすそ分けしてもらって作りました。
    たぶん、鹿児島か熊本あたりの百貨店のお歳暮には
    きっとあると思うので、来年はぜひチャレンジしてみてくださいね。
    今年もよろしくお願いします。

  3. こんばんは~
    初めてコメントさせていただきます。
    私は宮崎出身です。祖父母は鹿児島の出水出身でした。
    先日来、子供の頃食べた七草祝のずしが食べたくて
    レシピを探したところこちらのページにたどりつきました。
    確かにお作りになったような感じだったと思います。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  4. posted by Yoshiko Mori

    daruさん☆
    コメントありがとうございます。
    私は今は出水在住ですが、元々両親は南薩の出身です。
    祖母が作ってくれた「ずし」大好きでした。
    レシピを教わらないまま、亡くなってしまったので、
    確かなレシピはわからないのですが、
    お餅とごはん、サトイモやかまぼこ、大豆もやしなどが入っていました。
    ちょっと甘辛くて、おいしかったんですよね~。
    私も明日、作ってみます(* ̄0 ̄*)ノ

  5. posted by クララ

    鹿児島には数回訪れたことがあるだけの私ですが、
    愛しの薩摩隼人様(彼)の為に
    噂の焼き海老を取り寄せて、
    初めて鹿児島のお雑煮を作ってみました。
    彼の記憶では、豆もやしは入っていなかったそうなので、彼の記憶にあった里芋と白菜と紅白の蒲鉾と、
    つきあげもちゃんと取り寄せていれました。
    彼は正月も仕事だったので、今日食べてもらいます。
    喜んでもらえるといいのですが・・・

  6. posted by Yoshiko Mori

    クララさん☆
    お返事が大変遅くなりました。
    コメントがどの記事についているのかわからず、
    今頃のお返事になってしまいました。
    薩摩隼人の彼、きっと喜んでくれたことと思います。
    相手方の味に合わせるのって難しいですよね。
    私も、今頃になって、お義母さんの味を知ろうと
    がんばっています。