昨日は朝7:50福岡発の飛行機で長崎の五島福江に入りました。
その後、写真のジェットフォイルで上五島へ。さらにバスで30分。
研修会場に到着しました。
宿自慢のおもてなし「食材を食財へ」の研修です。
すこし、早めに着いたので、やっぱり、地元ならではのものが食べたい!ということで、
五島うどんを初体験しました(*^-^)
鉄鍋にお湯を沸かしたところに、乾麺をぱらぱらと入れ、
五島うどん専用の麺すくいでかき混ぜながら、待つこと7分。
上五島では、あごだしのおつゆで食べます。
同じ五島でも、地域によって鯨のだしだったり、ちょっとずつ違うそうです。
このお店では「アオサ」の入ったものと、卵とじのおだしがありました。
この鉄鍋で食べる方法は、地獄炊きというそうです。
地元名産の椿油で伸ばしているので、つるつるっといくらでも入っちゃいます。
しかも、ぐらぐら煮立てているのに、伸びないのが不思議です。
五島うどんを堪能した後は、研修。
参加した宿の方には一生懸命聞いていただき、
和やかな研修でした。
研修が終わったら、近くの直売所で買い物して、
また港へ戻って、ジェットフォイルで五島へ戻りました。
夜は五島市の方達と楽しい夕食。
写真は観光交流課の方。
なんとなく、森本レオに似てませんか?
五島のレオと命名させていただきました(笑)
五島の名産ってすごく鹿児島と似ていて、
なんだか、地元で飲んでる気分を味わった夜でした。
今日はこれから、五島での研修です。
頑張ります!
森好子
コメント&トラックバック
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
新上五島にはニキラーさんもいらっしゃるんですよ。
あごだし用のトビウオの加工の日記も先日みさせていただきました。
五島うどん、食べたいです~
ぷりんママさん☆
そうなんだ~!
知ってたら、行ってみたのに・・・
って時間なかったけど・・・
重かったけど、五島うどん買ってきました(*^-^)