お正月用に皮のついたままの鰤フィレが欲しかったのですが、
売っているのは切り身とか、刺身用が多くて、
どうしようか考えていたら、
今年、仕事でもお世話になった仲卸の人がいるのを思い出しました。
急ではあったのですが、
ダメ元で入りますか?と聞いてみたら、
手配してもらって、
本日配達までしてくださいました。
発泡スチロールに袋氷で入れてあるので、
冷蔵庫に入れなくても大丈夫。
明日、出水に持って帰る予定です。
(氷は重いので捨てて、保冷剤+スチロールにする予定)
おまけにカマも付けてくださったので、
今夜は塩焼きにしようかな。
この皮付きのままのものは、
照り焼きと昆布巻き用になります。
マルナカさんにぼんたん鰤のフィレをお願いしたりするのですが、
今年は忙しくてその時間がありませんでした。
しかも、頼めるのは半身なので、ちょっと多すぎるんですよね。
今回は希望も聞いてくださって、4分の1カット、背の方にしました。
腹の方は脂はのっていて、刺身にはいいんですけどね。
そんな感じで、ようやくお正月モードになってきました。
明日から出水に戻り、大晦日にはおせちを作ろうと思っています。
最近は、すぐにみんな飽きた~と言うので、
食べきりサイズで作るようにしています。
さてと、本日は年賀状を仕上げて、
買い出しに行かねば。
今年もあっという間に終わります。
森好子