この冬一番の寒気はこの三連休までとか。
寒いの、ホントにイヤですね。
寒いのとは関係ないですが、
昨日の夕方、鹿児島のマンション近くで自転車と車の事故があって、
救急車が来たりして、かなり騒々しかったです。
娘によると、横断歩道で学生さんらしい人が心臓マッサージ受けていたと。
夕方暗くなった時間帯でしたので、
車も歩行者もお互いに気をつけないといけないですね。
寒くなると、お弁当が傷む心配は少なくなるのですが、
逆に脂が固まって、しょうが焼きとかのおかずは食べにくくなります。
そんな脂が固まるのがやだ~という娘のために作っているのがこちら。
豚肉の薄切りは熱湯にさっとくぐらせてから、
タマネギ、地酒、お醤油、しょうが等を加えて煮ます。
こうすることで、余分な脂が落ちて、
冷めても食べやすいしょうが焼きができあがります。
仕上げにちょっとはちみつを足すと、照りが出ます。
揚げ物とかもいいんですが、
やっぱり朝から揚げ物はちょっと・・・
で、炒め物が搭乗する頻度が高くなるんですが、
こういうちょっとした工夫で、
寒いこの時期も食べやすいお弁当を作っています。
森好子