昨日は2階事務所へのエアコン設置でした。
2階事務所のエアコンは壁埋め込み式なのですが、
室外機が屋上に設置されているということで、
室外機を持って上がるというのは無理。
クレーン車が来て、つり上げるという事でした。
まずは、庭にクレーンが入るのかな?と思ったら、
小型バスくらいのクレーン車が来ました。
室外機の重さはどのくらいか分かりませんが、
屋上までの高さはそれほどでもないので、
どうするのかなぁと興味津々で見学してました。
土台からアームをのばして、地面にしっかり固定。
そのあと、クレーンがぐんぐん伸びてかなりの高さまで。
室外機をつり上げてました。
そのあと、それまで設置されていた室外機をつって、
トラックの荷台に下ろして、作業は終了。
さすがプロですね。
運転席が回転するのですが、まわりの生け垣にもあたらないように、
しっかり調整。
土台を固定する際に置く台も、
木を使ったもので、細かく調整していました。
いやぁ面白かった。
私は高いところ苦手なんですが、
こういう仕事も面白そうだなぁと。
寒い季節はもう終わってしまいそうですが、
ようやく新しいエアコン設置となりました。
森好子