新学期

今日から新学期が始まりました。

もう4月ではありますが、
外はちょっと肌寒くて、
ホントに4月って感じです。
この春休みの間に、娘の制服をクリーニングに出したんですが、
すぐ近くにはなくて、
イオンの中にあるクリーニング屋さんに持って行きました。
出水のいつものところに出そうかなと思ったけど、
持って帰ったりするの面倒だなと思ったのです。
いつも利用している出水のクリーニング屋さんは、
お昼の12時までに出せば、
特殊なものでない限り、夕方17時には仕上がります。
その感覚で出しに行ったら、
ぎりぎり新学期に間に合いました。
次からしっかり覚えておかなくては。

本日のお弁当

今日から娘は2年生で文理選択だったので、
クラスは理系と文系に分かれます。
娘は当然文系だと思っていたのですが、
2学期半ばくらいから、やっぱり理系かな?
どうしようと悩みだし、最終的には理系に行くことになりました。
得意なのは国語と社会と英語。
文系?って感じですが、文転は可能なのですが、理転は難しいので、
まあよい選択だったのではないでしょうか。
午後から塾に行くというので、お弁当持たせました。
新学期なので、お弁当づくりもまた始まりました。
そろそろ作り置き副菜を作っておいた方が良さそうです。

今年度は、いつかやろうと思っていたことは、
すぐにやろう!に変えて、過ごしていきたいと思います。

森好子