食生活を見直してみました

二拠点生活を始めて1年が過ぎました。
はじめはなかなかリズムがつかめず、
仕事も忙しくて、けっこういっぱいいっぱいだったんですが、
2年目に入り、ちょっと余裕が出た気がします。
1年目の終わり頃から、
ちょっと息抜きに出かけたり、
今まで行ってみたいと思ったけどなかなか行けなかった場所に行ったり、
そういうのが良かったのかな?

先日人間ドックに行ったのもあり、
そろそろ自分の事もケアしないとと思うようになりました。
今までずっと低血圧だと思っていたのが、
意外に血圧が高かったのもあり、
(毎朝測ってる感じでは高くない)
ちょっと自分の食生活も見直してみることにしました。

ある日の夕食

一人で食べることが多いので、
どうしても手抜きになりがち。
この日は血圧改善のため、
海藻、豆、野菜にたんぱく質を意識して作ってみました。
みどりのは小松菜なんですが、
先日ひろみ亭で似たようなのが出ていておいしかったのでまねしてみました。
小松菜はさっと茹でて、だし醤油を水で薄めた液に浸して、絞っておきます。
こうすると、だしと薄い塩味が付いているので、
食べる前にかつお節をたっぷりかけるだけで、
そのまま食べられます。(塩分控えめ)
納豆にはごまとかつお節とネギをたっぷり。
夜ごはんは晩酌するので、ご飯は食べないのが習慣化してます。

家族の作り置きももちろんですが、自分のケアもしっかり。
こんな感じを続けていく2年目にしたいと思っています。

森好子