サラダチキン

何かと夢中になれるものがあるのはよいことです。
我が家の息子はバスケをしているのですが、
うまくなりたい!というのがあるみたいで、
家でもたまに筋トレをしているようです。
ネットを参考にしているようなのですが、
筋トレのあとはサラダチキンでタンパク質を補給というので、
サラダチキンを作って欲しいとのリクエスト。
市販のものは添加物も気になるので、
鶏胸肉を買ってきて、サラダチキンを作りました。

サラダチキン

鶏胸肉はあまり厚みに差があると火の通りにムラができるので、
なるべく同じくらいの厚さの塊に切り分けます。
そのあと、ハーブソルトとオリーブオイルを塗り込んだら、
アイラップ(耐熱の袋)になるべく空気を抜くようにして入れて、
湯煎調理します。
あら熱が取れるまで鍋の中に放置して、
その後、流水で冷ましたらできあがり。
簡単なんですが、いつも、なかなか作る時間が取れなくて、
ようやくこの週末に完成しました。
スライスして、だいたい1食分になるように小分けして、
できあがり。

野菜と一緒に小分け

栄養バランスも考えて野菜も一緒に冷蔵庫へ。
いつも、息子用に作っていますが、
タンパク質が不足しがちな自分にも必要かも。
余った皮は脂肪をそぎ取って小さく切って、甘辛く煮て、
主人のおつまみになりました。

1週間に1回位作らないと、足りなそうですが、
あまり続くと飽きるみたいなので、
たまにというのがよいのかもしれません。

森好子