本日のお弁当は

今朝
いつも通り6時の目覚ましで起きて、
台所に行ったら、
メモがありました。
「今日は部活があるのでお弁当はスープとおにぎりにして」

早く言ってくれれば、
前日に野菜切ったりして、下ごしらえしておくんだけど・・・
と思いながら、
いつものルーティン、血圧測定して、準備に取りかかりました。
あ、血圧その後ですが、
たまにちょっと高いかな?って時ありますが(たいてい計り直しになったとき)、
平均は上が130弱、下が85位かな?
ということで、病院は行かなくてもいいかなと思ってます。

と、それはさておき、
とりあえず、冷蔵庫の野菜室から野菜などを色々取りだし、
角切りにして、お鍋でコトコト。
ミネストローネっぽいスープができあがりました。
おにぎりは中にうめ昆布と梅干し入れてできあがり。
海苔は出水の海苔です。

スープ弁当

タンパク質足りないかなと思ったので、
スープには水煮の大豆も入れました。
朝のお弁当は、作り置き副菜を除いて、3品くらい。
うち1つは卵料理と決めて作っているので、
20分もあればできあがるんですが、
スープだといろんな野菜を切ったりするのに時間かかるんですよね~。
野菜室にいろいろ野菜あってよかった。

スープはよく作る料理でもあります。
野菜いっぱい食べられるし、
なんか、ホッとするんですよね。
みそ汁もそうですね。
毎朝、娘は朝ご飯をゆっくり食べる時間がないのもあり、
朝にみそ汁を作らなくなりました。
出水には朝のために野菜たっぷりのみそ汁作り置きしているんですが。

ちょっと朝からバタバタしましたが、
最近少し野菜不足かな?と思っていたし、
野菜室の整理にもなったので、結果オーライということかな?

森好子