ゴールデンウィーク前後が旬のマテ貝獲り。
今年は潮のタイミングとスケジュールが合わず、
ようやくこの週末に行ってきました。
1年目・・・2個!
鋤簾(じょれん)が必要だと購入して挑んだ2年目・・・5個(笑)
もうこれは才能がないとしか思えない・・・^^;
で、今年は3年目。
リベンジとなったのでしょうか???
昨年はメディアでも取り上げられたせいか、
たくさんの人でしたが、
もう6月だし、人もまばら・・・
(あ~やな予感・・・)
鋤簾で砂をすくったあとに、空いた穴に塩を投入。
そしたら、なんと1発目で獲れました♪
これはさい先いいぞ!
が、鋤簾を使うと穴が空いてるかよくわからない。
砂のすくい方が下手なのか???
でも、砂をよ~く見ると、あちこち天然の穴が空いてます。
で、そこに塩を投入!
今年は昨年までとは違いましたよ~!
5個入れたうちの2つからはニョキニョキっとマテ貝が!!!
今年はなんと、写真を撮る余裕も(笑)
4~5センチ出てきたところをつかむのが理想ですが、
ちょっとしか出てこないヤツもいる。
そんなときは端っこを軽くつかんで
(マテ貝の殻は柔らかく割れやすい)
前後に動かし穴を少し広げたら、
強い力で戻ろうとするマテ貝があきらめるのを待ちます。
すると、意外と簡単に抜けます。
戻ろうとするとき、反発して引っ張ると途中で折れたり、
中身だけが取れてしまったり、ちぎれたりします。
今年はたくさん獲れました!
このうち2/3は私が獲ったかも?
穴を見てるうち、なんとなくいそうなところがわかった気がします。
いやぁ、楽しかった!
これだったら、また行きたい!
今年もダメだったら、正直もう止めようかと思ってました(笑)
このマテ貝、獲るのは楽しいけれど、
どうやって食べるの???
というわけで、お料理はまた後日紹介しますね。
森好子