ここしばらくの暑さで、鹿児島はホントに野菜がない・・・
ちなみに、うちの主人はほうれん草のおひたしが好きなんですが、
ほうれん草は冬場に出回る野菜。
私の信条は「地産地消 旬産旬消」なので、
その時期にないものはあまり食卓にのぼりません。
いまふんだんにある野菜が「なす」「キュウリ」「ピーマン」
なので、食卓にのぼる頻度も高かったりします。
特になすって大好き♪
写真は「白なす」鹿児島の伝統野菜です。
子どもたちに「なんて名前のなすでしょう~?」と質問したら
「緑なす!」って答えが返ってきました。
確かに・・・
焼くととろっとするので焼きなすに向いてます。
果肉がとろけたように見える方が白なす。
もう一つは普通のなすです。
同じようにソテーしただけでも違います。
ちなみに、おいしい焼きなすの作り方は
と~っても簡単!
なすを焼く前に菜箸などで真ん中に穴を開けるだけ。
空気の通り道ができるので、なすがおいしく焼けるんですよ♪
今日は野菜の日にちなんで、なすのお話でした~♪
森好子