YMori

薩摩美味(ぅんまか)維新 夏の宴

薩摩美味(ぅんまか)維新 夏の宴
8月11日から25日まで 「薩摩美味(ぅんまか)維新 夏の宴」が開催されています。 私は美味(ぅんまか)探検隊として、皆さんより一足先に 参加店3店舗を体験してきました。 まず1軒目にお邪魔したのが、天パラ(LAZO表参...

芦北伽哩街道

芦北伽哩街道
先日、主人も久しぶりに休みが取れるということで、 子ども達の「どっか行きたい」攻撃のついでに、 大人も楽しめるのではと「芦北伽哩街道」を探索に行ってきました。 出水からだと、芦北までは国道3号線経由で1時間ほどで行くこと...

ホームページサーバー移行中です

ホームページサーバー移行中です
先日ブログを書いてから、ふと気づいたら10日以上経ってました^^; 実は、今、ホームページサーバーの移行を行っていて、 たくさん記事を書くと面倒だなぁ・・・なんて思っていたら、ついつい・・・ でした。 本当に月日の経つの...

山門ぶどう園

山門ぶどう園
娘が夏休みに入って2週間強。 先週までは屋久島出張などで実家に行ったりしていたのですが、 今週に入り、娘の「どっか行きたい!」攻撃が始まりました(笑) 毎日暑いし、どっか行きたい!といっても、 熱中症も心配だし、1歳のぼ...

新商品開発セミナー@屋久島 調理実習とフォローアップ

新商品開発セミナー@屋久島 調理実習とフォローアップ
先週末 屋久島町地域雇用創造協議会主催の 新商品開発セミナーの2回目が開催されました。 今回は1回目に食財のブラッシュアップをしたメニューについて、 実際に作ってみて、それについてのフォローアップを実施するというものです...

新商品開発セミナー@屋久島

新商品開発セミナー@屋久島
屋久島町地域雇用創造協議会からのご依頼で 新商品開発セミナーの第1回目をさせていただきました。 先日もお知らせしていたとおり、今回のテーマは 「屋久島の食材を『食財』へ」です。 ということで、今回は食材の発掘と、 それを...

初!屋久島!

初!屋久島!
明日、屋久島町地域雇用創造協議会からのご依頼で 「新商品開発セミナー」をさせていただくので、 今日のトッピーで初屋久島入りしました。 トッピーは揺れるよ~と言われていたのですが、 そんなこともなく、無事宮之浦港へ到着。 ...

屋久島で新商品開発セミナー開催!

屋久島で新商品開発セミナー開催!
7月20日と7月27日の両日。 屋久島町地域雇用創造協議会からのご依頼で、 「新商品開発セミナー」をさせていただくことになりました。 カリキュラムは 7月20日が 1.屋久島食材を「食財」にするためのアイディア創出法とそ...

お弁当の日 七夕バージョン

お弁当の日 七夕バージョン
おはようございます。 明日は七夕。 (鹿児島では来月にするところも多いです) お天気が微妙な感じですが、彦星と織り姫は会うことができるでしょうか? さて、今日は娘の幼稚園の月1回のお弁当の日。 娘のリクエストは「ミニーマ...

設立記念日

設立記念日
今日7月3日は株式会社ワイズプラスの設立記念日です。 2008年の新月の日に、法人設立をしました。 出産を10月末に控え、法人化するかどうかとても迷いましたが、 鹿児島に蒔いた種を育てていきたいという想いで法人化したのが...