サラダチキンをたくさんもらいました。 サラダチキンは高タンパク低カロリーということで、 人気の出た商品で、お手軽サイズのものなどはコンビニなどでもよく見かけます。 今回もらったのは冷凍してあるもので、 いろんな味がありま...
うちの主人は大のお魚好き。 結婚して、お魚食べなくなった~とよく言われます^^; お魚料理が苦手というわけでもないのですが、 お肉と比べると、お魚は手間がかかるお料理が多いので、 仕事が立て込んでいたりすると、 ついつい...
今になって思うと、 やっぱりコロナで昨年までは暇だったんだなぁと。 今までだらけていた身には、この忙しさがしみます^^; (単に歳を取っただけか・・・) 先日は、鶴翔祭の踊りの練習があったので、(これは仕事じゃない・・・...
子どもが小さい頃は、 七夕といえば、笹に願い事を書いた短冊を付けたりしていましたが、 なかなかそういうイベントをしなくなりました^^; 鹿児島は1ヶ月遅れのところも多いから、来月しようかな? ま、でもせっかく七夕というこ...
今朝 目が覚めたときは怪しいお天気と思っていたら、 雨が降り出しました。 でも、息子が登校する頃には止んでいたので、 歩いて行かせました。 が、その5分後にはまた雨が・・・ と思っていたら、今は青空が広がっています。 昨...
昨日は冷蔵庫の中がさみしくなってきていたので、 買い物に行きました。 野菜も乏しくなってきていたので、 いろいろ野菜をかごに入れて、 お魚コーナーへ行ったら、 立派な水イカがありました。 お刺身、自分で造るのは面倒だなぁ...
梅仕事第3弾は あちこち探してようやく見つけた赤しそを使ってでした。 間違って塩漬けした方ではなく、 酢でもんだ赤しそを使うおやつ小梅です。 小梅は1週間強、お酢に漬けます。 一度中身を出して、お酢と梅に分けます。 その...
今年は赤しそが不作らしい。 でも、まだ少し早いかなと思いつつ、 そろそろおやつ小梅には赤しそを入れて漬け直す時期が来ています。 と、いつもよく行くスーパーで赤しそが売っているのを発見! 最後の1パックだったので、 迷わず...
主婦だけの仕事って訳でもないんでしょうけど、 「ごはんを何にするか?」というのは、 いろいろ悩みの種だったりします。 家で仕事しているときは、合間に買い物に行ったり、 ちょこちょこなにかしらできるのですが、 外での仕事だ...
梅しごと第2弾はしそ梅です。 (第3弾かな?) 第1弾は小梅を使いました。 ひとつはカリカリ小梅。もう一つはおやつ小梅です。 どちらもいい感じかな??? 第2弾は大粒の梅を使用します。 買い物に行ったらいい感じの大玉紀州...