バレンタインデーが近づくと、 あちこちでチョコレートの特設会場ができます。 毎年、いろんな目新しいものがあったりで、 チョコ好きの私にはたまらない時期です。 でも、結局は日本のチョコレートが一番おいしい気が(笑) でもで...
いちき串木野で仕事があったとき、 お昼何食べようかなぁと悩んだ結果、 駐車場も広くて、物産館も併設している 海鮮まぐろ家さんに行ってみました。 その名の通り、まぐろメインのお店です。 どんぶりにしようか迷ったのですが、 ...
昨日まで山形屋で開催されていた新潟の物産展。 行きたいなぁと思っていたのですが、 なかなか行けず、結局ちびっこも一緒に行きました。 北海道物産展ほどではありませんが、 なかなかの混みよう。 会場奥では日本酒の蔵がたくさん...
昨日から、大崎町まで遠征。 途中で、姶良に行こうと思っていたら、 気になっていた姶良の森のかぞくさんで マルシェがあるという情報をgetしたので、 途中立ち寄ってみました。 場所はちょうど姶良のイオンタウンの隣くらい。 ...
長島食べる通信から届いた鯛めし。 1食分が4合とちと多いので、 届いて、冷凍庫に入れたままになっていました。 みんないるお昼と夜じゃないと食べきれないので、 ようやく土曜日のお昼に作ることに。 作り方は簡単。 4合のお米...
年末に知人が米みそをプレゼントしてくれました。 鹿児島は麦味噌文化圏なので、 米みそはあまり使ったことがありません。 米みそも1個、2個くらいかと思っていたら、 予想以上にたくさん届いてビックリ! 金山寺みそや柚子みそ、...
先日、テレビでラーメン王決定戦の特番を見てから、 気分はすっかりラーメン。 今回のラーメン王決定戦に初出場という、 出水のお隣伊佐市にある 「ラーメン処 力」に行ってみることにしました。 我が家からは車で約40分です。 ...
今年もお雑煮にはクマエビのお雑煮をいただきました。 このクマエビの焼き海老は年々作っているところが減っていて、 なかなかの貴重品になっています。 お値段も「!」ですが、一度このおだしのお雑煮を 食べてしまうと、もう普通の...
アップしたつもりで忘れていました・・・^^; クリスマスといえば、シュトーレン♪ 数年前にいただいてから、 我が家の定番になっています。 パン工房麦穂さんのシュトーレンです。 クリスマスまでに少しずつ切っていただきます。...
この時期はいろいろといただきものの多い時期。 我が家の冷蔵庫と冷凍庫はかなり満杯です^^; いただきものの中でも、特に息子が盛り上がるのが、 やっぱり肉! 「やっぱり肉が好き」ですねぇ(笑) ということで、まずはいただい...