娘は10月中旬に定期演奏会があるとかで、 土日は毎週お弁当持って行くことになりました。 週末くらいゆっくり寝たいところですが、 お弁当だとそういうわけにもいかず・・・ ま、いつもよりは少しゆっくりですが、 お休みの割には...
日曜日 お天気にも恵まれ、 小学校の運動会が開催されました。 今年もコロナ禍での開催でしたので、 午前中だけの縮小バージョン。 お弁当なしというのはちょっとさみしいけど、 開催できただけでもよかったかな。 今回は各家庭2...
今朝はとりあえず5時50分に起床! 昨夜は雨が気になって何度か目が覚めたんですが、 あまり雨は降っていなかった気が。 明け方も小鳥の鳴き声がしていたので、 予報は雨だったけれど、降らなかったのかなと。 すぐにメールチェッ...
明日は中学校の体育大会の予定です。 でも、お天気がかなり微妙。 雨降りますかねぇ? 今日は月に1回の土曜授業なので、 明日の準備をするらしいのですが、 どうなることやら。。。 そして、気になるのが台風。 進路が定まってい...
学校の部活動でクラスターが起こったりして、 新学期はどうなることかと思いましたが、 出水市では通常通り新学期が始まりました。 昨日は午前中から鹿児島市内で仕事があり、 夕方戻ってきました。 朝、子どもたちは「もう宿題終わ...
なが~い夏休みもそろそろ終わり。 小学4年生の息子は、 宿題も少ないし、とくになにかやることもないし、 お姉ちゃんは中学生になって忙しくなったし、 時間を持て余しています。 あまりに暇そうなので、なにか習い事でも? と塾...
夏休み 子どもたちは宿題でお弁当を作るというので、 お昼ごはんのときに、作ることにしました。 しかも、このお弁当は20日の出校日までの宿題です。 メニューは? と聞くと、鹿児島県産の食材を使ったものとのこと。 数あるレシ...
7月末のコンクールまで 毎日部活なので、毎日お弁当作っています。 朝が少しゆっくりなので、 それほどでもありませんが、 毎日ともなるとだんだんネタ切れに(笑) 毎日、だいたいイタリアンオムレツを入れていたんですが、 中に...
今年はオリンピックで祝日があちこち移動して、 カレンダーと違うので、 なにかと落ち着かない感じですが、 昨日は終業式。 いよいよなが~い夏休みが始まりました。 今年の夏休み、 暇な息子は塾にでも行かせようかと思いましたが...
娘が中学生になって始めた部活。 へぇ。そんなこともするんだ、とか 親にとっても初めてのことばかりです。 先日は、保護者会というのがあって、 毎月の活動費が必要である事や、 コンクールなどの行事については、 楽器を運ぶのに...