子育て日記

豚みそ

豚みそ
娘は小学4年生。 学校で鹿児島の食についての授業があるらしく、 郷土料理について調べたりして、 実際家で郷土料理を作ってレポートにまとめるという宿題がありました。 子どもたちの人気は相変わらず「鷄飯」 これは、給食にも出...

ひな祭り

ひな祭り
3月3日はひな祭りということで、 ちらし寿司を作りました。 椎茸を甘辛く煮て、 具材を作って、上に飾る卵を焼いて・・・ ちらし寿司はけっこう手間のかかる料理です。 食べるのは一瞬ですけど^^; 節分は巻き寿司、ひな祭りは...

置き手紙

置き手紙
この間延岡から戻ったら、 テーブルにこんな置き手紙が・・・ ちょっとまちがってるけど、 息子からのリクエストです。 こんなこと言われたら、野菜炒め作るよね。 私が小さい頃、野菜炒めって残念なメニューで、 もっと他の食べた...

なんでもやります^^;

なんでもやります^^;
息子がお年玉で悩みに悩んで買った 仮面ライダーの変身ベルト ようやく手に入れ、大喜びでレバーを取り付けたところ、 お姉ちゃんが反対に回し、壊れた~!と大騒ぎ&大泣き&大げんかが勃発^^; とりあえず、取り付けたレバーを外...

ベルマーク

ベルマーク
今も昔と変わらず、 学校ではベルマークを集めています。 そういえば、私が小学生だったころ(大昔?(笑)) 父がカメラフィルムについてたベルマークをたくさんくれて、 得意顔でたくさんのベルマークを持って行ったのを思い出しま...

オセモコ

オセモコ
最近学校では新聞を教育に活用しようという取り組みが 行われているようです。 新聞にも子どもたちが読みやすいようなコーナーを 作ったり、特集をしたり、 新聞を読む子どもを増やそうとする取り組みをしています。 昨日は娘が学校...

持久走大会

持久走大会
12月の土曜授業の日は 持久走大会が開催されます。 昨年までは、息子は幼稚園のクリスマス会、娘は持久走大会だったので、 親も持久走大会のように、小学校から幼稚園までをダッシュ!(笑) でも、今年からその必要がなくなりまし...

おれんじカップ ドッジボール大会

おれんじカップ ドッジボール大会
昨日は、出水地区のドッジボール大会でした。 毎年この時期に開催され、 3,4年生リーグと5,6年生リーグ、小規模校リーグの3つがあり、 今年は47チームがエントリーしました。 娘達は昨年、3年生チームながらも予選リーグを...

本屋さんへ

本屋さんへ
昨日から三連休というところも多いと思いますが、 私が体調を崩していて、もうだいぶ回復しましたが、 まだ大事を取って、どこへもお出かけしません。 (子どもたちはどこか行きたい!と言ってますが・・・) ということで、主人が子...

おえかき

おえかき
学校から帰ってきた息子が、 「テストがおわってから、プリントのうらに先生がおえかきしていいよ!」 って。 と、こんな絵を見せてくれました。 一瞬なにかな?と思ったら、めいろらしいです。 どうやってゴールに行くのかよく分か...