子育て日記

手紙

手紙
我が家の娘はいろいろ企画を立てるのが好きで、 我が家でも「うきうきクラブ」というものを作って、 会員を募集しています。 先日、私も会員にさせられたので(笑)、 たまにいろんな案内が届きます。 これ、なにかの文章をまねて作...

はじまりました!

はじまりました!
入学式が終わったと思ったら・・・ いろんな書類の記入と、お名前書きが待ってました^^; 昨日、ようやくエンジンがかかって、 午後からランドセルの中身をチェックして、 文具などに名前書き。 そうこうしていたら、足りないもの...

入学式

入学式
昨日は息子の入学式でした。 あいにくのお天気でしたが、 今年は新入生が多くて、いつも2クラスの小学校が今年は3クラス。 来年くらいまでは子どもが多いそうです。 入学式では小学生が考えた学校のキャラクター「おかいやもん」が...

作品

作品
学期が終わったりすると、 子どもたちがたくさん持ち帰ってくる「作品」 皆さんどうしていますか??? 娘はこんなバッグに入れて、袋にお絵かきして 持って帰ってきました。 このほかにも、工作で作ったものとか様々な「作品」が ...

きちょうめんだ・・・

きちょうめんだ・・・
よくA型は几帳面だと言われますが・・・ あんまり血液型は関係ないように思います。 私はよくそうは見えないと言われますが、A型です(笑) 先日、500円玉貯金が貯まったので、 ルンバでも買おうかな♡とちびっこに数えてもらっ...

工場見学

工場見学
昨日は一日ちびっ子達とお出かけ 目的地は内緒のミステリーツアーでした。 まずは新幹線で博多へ。 予約するとき指定席が満席だったので、 これは混んでるかも!? と思いきや、自由席はガラガラ・・・ 博多に着くと、それはすごい...

川柳(笑)

川柳(笑)
20日。 研修を終えて、出水に戻ったら、テレビが映らない・・・ 娘が一句 「お母さん いないと家電 すぐ壊れ」 (笑) 娘も気に入ったようです(笑) テレビだけでなく、シンクまわりで使っていたLEDのランプも寿命・・・ ...

卒園式

卒園式
昨日は息子の卒園式でした。 2歳児クラスから通い始めた息子は 結果5年間幼稚園に行ったことになります。 (2歳児は幼稚園生ではないので4年保育になるようですが・・・) ただでさえ、我が子の成長にうるうるするのに、 今回は...

よむのび

よむのび
最近、学校で新聞を教育に活用しよう!という取り組みを やっているらしく、 小学生でも読める紙面が増えているようです。 娘も最近ずいぶん早起きして、 新聞を取りに行って、気になる記事(かな?)を 切り取っています。 切り抜...

ひなまつり

ひなまつり
3月3日はひなまつり 夜ごはんはちらし寿司かなぁと思っていたら、 息子が「ようちえんでもちらしずしたべた!」というので、 急遽お刺身を買いに行って、手まり寿司を作りました。 いつもの反省を活かして、 寿司飯の味付けはちょ...