子育て日記

またまたお弁当です

またまたお弁当です
今日は娘が教会学校の遠足。 今週3回目のお弁当です。 「おねえちゃんだけ、どこかいってずる~い!」 という息子を連れてお出かけ予定なので、 主人の分もお弁当。 ちょっと朝寝坊したので、 けっこうバタバタでした^^; ☆お...

今日もお弁当♪

今日もお弁当♪
一昨日は息子でしたが、 今日は娘のお別れ遠足です。 ということで、今朝もお弁当作りました。 ほぼ一昨日と同じメニュー♪ (下ごしらえが1回だから・・・) 鹿児島県産食材は お米・海苔、卵。スティックセニョール、リーフレタ...

お別れ遠足

お別れ遠足
今日は幼稚園のお別れ遠足です。 幼稚園から少し離れた青年の家まで歩いて行きます。 少し離れたといっても、ず~っと上り坂。 けっこう体力いる遠足です。 息子は、少し前にインフルエンザに罹り、 高熱が続いて、今週初めからよう...

ぬいぬい・・・

ぬいぬい・・・
今春、息子はようやく小学生。 で、ふと気づきました。 シューズ入れ、体育館シューズ入れなどがいるということを・・・ で、昨日、思い立って、ぬいぬい始めました。 赤いのはお姉ちゃんの体操服入れ。 息子のは以前、なんかのつい...

ことわざ辞典

ことわざ辞典
娘が学校でことわざを習っているらしく、 ことわざ辞典が欲しい!というので、 なにがいいかなと・・・ こんなものを買ってみました。 中には4コマ漫画があって、 娘より、息子が気に入ったようで、 1日1回は全ページを読んでい...

ジャージ

ジャージ
そろそろ寒いのはもういいという感じです。 娘達、学校の体育の時間は半袖半パンらしいです。 ハイソックスはダメみたいで、 最近はさすがに寒いから、ジャンパー着用はOKらしいのですが、 半パンは・・・ ということで、上からジ...

作品展開催中です

作品展開催中です
息子の通う幼稚園では、 モンテッソーリ教育のなかの「おしごと」の作品展が開催されています。 「おしごと」というのは私もうまく説明できませんが、 勉強するとか文字を覚えるとかいう直接的な学習ではなく、 糸かけをしたり、穴開...

お返事ありがとうございます

お返事ありがとうございます
12月のANAのカレンダーに映り込んだサンタさん。 娘がどうしてもANAの社長さんに手紙を書くというので、 はがきをあげました。 すると、今年に入って、ちゃんとお返事が来ました。 社長からではありませんが、秘書室の方から...

あ”!

あ”!
昨日の夜のこと 娘が、給食着出すの忘れてた!!! と持ってきました。 どうやら、日曜の夜になるまで 一度もランドセルを開けなかったようです。 宿題ももう終わったよ~!と言っていたのが ウソだったのもバレバレ^^; 仕方な...

幼稚園のおしごと

幼稚園のおしごと
息子の通う幼稚園ではモンテッソーリ教育を取り入れていて、 子どもたちは朝の時間に「おしごと」と呼ばれるものをしています。 糸かけだったり、穴開けだったり、 色塗りだったり、玉転がしだったり、 いろんなものを自分で選んで、...