お盆が終わると、いよいよ夏休みも終盤戦。 21日は出校日もあるので、 遊んでばかりもいられなくなります。 ということで、まずは理科の自由研究から。 私、リケジョで、大学でも会社でも実験をやっていたので、 娘の実験計画は穴...
8日は主人の誕生日だったので、 さつま町にある菓子工房Konomotoさんの シェフズラボに参加してきました。 このシェフズラボは Konomotoさんのミニラボで ケーキ作り体験ができるというものです。 生クリームを泡...
台風が接近してきていた土曜日 マルヤガーデンズで開催された お仕事体験に娘が参加しました。 案内係とか好きそうだなと思ったけれど、 予約した時点で満員。 『グラフィックデザイナーのおしごと』を やってみることになりました...
昨日と今日の2日間 出水のクレインパークでは 『おもしろ実験教室』 が開催されます。 初日の昨日。 さっそくちびっこ二人を連れて行ってきました。 参加料100円でいろんなメニューを楽しむことができます。 まずは息子の希望...
三連休も終わり、夏休み目前! お母さん方にとっては大変な季節の到来です(笑) 我が家では三連休ってあんまり関係ないのですが、 珍しく主人が、「海に行こうか?」というので、 阿久根大島に行ってきました。 阿久根から船で7....
昨日は、息子の海の遠足。 ということで、またまたお弁当を作りました。 今回もおにぎりは1個!というリクエスト。 ちょっと足りるかなぁといった雰囲気です。 お品書き 梅干しおにぎり ジュウオージャーウィンナー ほうれん草入...
もうすぐ幼稚園ではお泊まり保育があります。 お泊まり保育の時は自分たちで野菜を切ったりして カレーを作るそうなので、 それに備えてというのもあって、 最近我が家ではお手伝いしたい星人が出没します(笑) 夕飯の支度を始める...
年長さんになる息子。 幼稚園でいろんなコトにチャレンジして、 ドンドン、いろんなコトができるようになっています。 さかあがりができるようになったよ! うんていで1つとばしができるようになったよ! のぼりぼう、のぼれるよう...
なんと、もうすぐ幼稚園は夏休み! はやすぎる~!!! ということで、(どういうことで?) 今日は月いちお弁当の日でした。 今日は七夕なので、ちょっと七夕らしいお弁当を・・・ と思ったんですが・・・ いたって普通のお弁当に...
先日、パン作りが得意な友人から、 子どもたちにとこんなものをいただいちゃいました。 かわいい~♡ 子どもたちも大喜びです。 あ!耳食べちゃった! おしりから食べようかなぁ。 とみんなが笑顔になるパンでした。 Hさん、あり...