日記

土曜のお昼は・・・

土曜のお昼は・・・
昨日は土曜授業 子どもたちは半ドン(古っ!)で帰ってきます。 先日から 「ふつーのオムライスが食べたい!」とのリクエストがあったので、 普通のオムライスを作る事にしました。 最近薄焼き卵を別に作って包むの面倒なので、 半...

鏡開き

鏡開き
昨日は鏡開きでした。 ということで、仕事の合間に 小豆をコトコトにてぜんざい作り。 この間あんこ餅用のあんこを煮てからというもの、 意外と簡単にできるということが分かったのと、 好みの甘さにできるというのとで、 手作りに...

今年もお雑煮は・・・

今年もお雑煮は・・・
今年のお雑煮ももちろんクマエビのお雑煮♪ 一度これを食べると元に戻れません(笑) これ、この海老用にあるといってもいいくらいのお椀で、 かなり大きめです。 今年はお餅も自分で搗いたので、 味は格別。 具材はシンプルに白菜...

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 最近、おせちの三の重(煮しめ)をお義母さんが つくってくださるので、 三の重には栗きんとんといちごを詰めてみました。 我が家のおせち、 いろいろ淘汰さ...

餅つきしました

餅つきしました
先日 主人が餅つきをしよう!というので、 え!?っと思ったけれど、 蒸すからこねるまでできる餅つき機を購入。 餅米も準備して、餅つき! と思ったら、お餅といえばあんこ餅というので、 今度はあんこ作り。 餅つきは小さい頃、...

三面砥石

三面砥石
今日で仕事納めという方も多いのではないでしょうか。 我が家もそろそろ仕事納めにして、 片付けなどしたいところです。 ふとみると、事務所も散らかり放題^^; 忙しいと、いろんな書類や試作したものなどが山積み・・・ 台所も、...

年賀状

年賀状
いよいよ今年もあと5日! 年賀状の準備も大詰めです。 毎年、家族の分、自分の会社の分、主人の事務所の分と3種類、 計600枚ほどの年賀状を用意します。 先日のブログにも書いてましたが、 家族分は、写真を入れるので、写真印...

ローソンがおもしろい

ローソンがおもしろい
先日から、ローソンにはまっています。 というのも、ローソンのうちカフェシリーズを開発した方と 会う機会があったから。 で、先日、ローソンスイーツ開発室という本をご紹介しましたが、 次は「なぜ今、ローソンがとにかく面白い」...

ローソンスイーツ開発室

ローソンスイーツ開発室
金曜日 振り込みやら何やらで銀行に行かなくてはいけなかったんですが、 最近、銀行の支店の一つが閉店になり、 もう一つの支店に統合されたので、 年末というのもあって、銀行がすごく混み合うようになりました。 特に五十日は激混...

やればできる・・・はず^^;

やればできる・・・はず^^;
いよいよ年末! 例年12月は少し時間もできて、いろんなことを片付けるんですが、 今年はなぜか、ギリギリまでやらなくてはいけないこと満載。 終わるかどうか微妙だった仕事もなんとか昨日までに仕上げ・・・ その仕事の合間にこん...