生け花

社中花展開催中です

社中花展開催中です
今日と明日の2日間。 鹿児島中央駅前イオン7階キャンセにて、 母の社中花展を開催しています。 初日は10時から17時まで。 2日目は10時から16時までです。 お花が飾れる壁掛けタペストリー作りのワークショップもあります...

社中花展があります

社中花展があります
11月初めの連休。 母の社中花展が開催されます。 ということで、私と娘もかり出される予定です。 息子もと言っていましたが、わんぱく盛りの男の子は 友だちからの遊びのお誘いの方が勝ったようで、不参加です(笑) 開催は 11...

華道池坊社中展

華道池坊社中展
今日から明日まで 鹿児島中央駅前イオン7階「キャンセ」のホールで 母の華道池坊社中展が開催されます。 昨日は、私も仕事が終わってからお手伝い(?) 我が家のちびっ子の作品作りのお手伝い(かな???) 観覧は無料です! 明...

『花戦さ』

『花戦さ』
最近 仕事→ちびっ子の病院→家事 「ちびっ子の病院」という余計な仕事が増えて、 スケジュールがかなり過密です^^; 先日、池坊が全面バックアップの映画『花戦さ』の 招待券を何枚か買ったのですが、 なかなか行けず・・・ ス...

社中展のお知らせ♪

社中展のお知らせ♪
今週末、鹿児島中央駅近くのダイエーの7階 勤労者交流センターにて、 いけばな池坊、私の母の社中展が開催されます。 室町時代に始まった池坊は、今年で550年! その当時生けられていた花を再現したりという企画もあるようです。...

フェリアに

フェリアに
突然ですが、今週号のフェリアご覧になりました? 載っていたのは私ではなく、うちの母です。 いけばなに一日入門ということで、 先日取材を受けたようです。 池坊には3つの生け方があります。 生花(しょうか) 自由花 立花(り...

池坊鹿児島県連合花展

池坊鹿児島県連合花展
9月10日~13日 宝山ホールの地下展示室で 『池坊鹿児島県連合花展』 が開催されます。 青年部では、約5メートルの大作の展示があったり、 全部で270瓶以上の作品が展示されます。 入場は無料ですので、まだまだ暑いですが...

池坊たちばな会作品展開催中です

池坊たちばな会作品展開催中です
日本の伝統文化「いけばな」。 現在様々な流派があり、たくさんの人に親しまれています。 「いけばな」が記録に残っているのは約500年前。 池坊がその始まりであったとされています。 「いけばな」は日本の移りゆく四季の美しさや...

池坊薩摩支部研究会

池坊薩摩支部研究会
月曜日は池坊薩摩支部の研究会でした。 最近、いろいろバタバタで、 なかなかお花もできていないので、 久しぶりの参加でした。 とても細やかで芸術的なお花を生ける福島先生が講師でした。 私は立花新風体のお花を立てました。 生...