おうちでもたまに作りますが、 (レシピはこちらhttp://www.ys-plus-com.jp/blog/index.php?UID=1222581174) お店の唐揚げもおいしいですよね~ 牛肉や豚肉もおいしいけれど...
月曜日は池坊薩摩支部の研究会でした。 最近、いろいろバタバタで、 なかなかお花もできていないので、 久しぶりの参加でした。 とても細やかで芸術的なお花を生ける福島先生が講師でした。 私は立花新風体のお花を立てました。 生...
仕事柄、企画書や報告書などを作る機会が多くなってきました。 小林製薬に入社したとき、なぜか研究開発カンパニーだけは 書類を作るのに『一太郎』を使っていました。 そのうち『Office』が社内標準になったのだけど、 一太郎...
今日はいいお天気でしたね~。 こんないいお天気だと、洗濯物がよく乾くので、とても助かります うちの赤ちゃん、夜寝るときや、お出かけの時以外は 『布おむつ』 を使うようにしています。 今、布おむつを使うお母さんが増えてるみ...
昨日、NHKくらしの達人で放送された 「簡単蒸し料理」 をご紹介したいと思います! この簡単蒸し料理は、蒸し器やせいろを使わなくても、 蒸し料理ができるというものです 用意するものは、 ・大きめの深鍋 ・クッキングシート...
先日、収録のあった(収録のブログはこちら) NHK鹿児島放送局の夕方のニュース番組 「情報WAVEかごしま」の 『暮らしの達人』 の放送は本日です! 蒸し器やせいろがなくてもできる、 簡単蒸し料理を紹介しています。 お楽...
昨日は節分。 彼が仕事帰りに豆と恵方巻きを買ってきてくれました 恵方巻きって皆さんホントに丸かぶりするんでしょうか? あんな大きい巻きものを黙って全部丸かぶりしたら、 のどが詰まりそうですよね~。 というわけで、うちでは...
今日は節分ですね。 豆をまいて、恵方巻きを食べて・・・ と思ったら、豆を買ってくるのを忘れました どうも、最近忘れっぽいなぁ。 彼が仕事から戻ったら、 恵方巻きと一緒に買いに行ってもらおーっと。 というわけで、豆まき&恵...
独立開業をサポートするWebサイト『アントレnet』の 先輩たちの独立事例集に紹介されました。 記事はこちら(←ここをクリックor下のURLをコピーして貼り付け) http://entre.yahoo.co.jp/cas...
木曜、金曜と鹿児島市内でお仕事があったので、 新幹線で実家に帰っていました。 私だけなら身軽なのですが、 赤ちゃんが一緒となると、移動も一苦労です。 赤ちゃんはまだ2ヶ月半で、 ベビーカーに乗せるのもちょっと躊躇してしま...